【モデリング】と【守破離】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

こんにちは。

メンタルコーチの片野です。

【モデリング】

という言葉があります。

心理学用語の一つで、対象物を

見本(モデル)とし、同じような

動作や行動をすることです。

簡単に言えば、真似をすることを言います。

また、広義の意味では、

模型(モデル)を組み立てることを言います。

子どもの頃に漫画を描いていました。

模写をして描いていたのですが、

上手い人のマネをすること、と

教えられました。

スポーツで言えば、上手な人のプレーを

観察し、真似をすることを言います。

漫画と一緒になりますね。

ビジネスで言えば、

成功している人の側にいって、

どうやっているのか、ということを参考にします。

参考にして、同じように行動すれば

いいのですが、中には

自分のオリジナルに走ってしまう人がいます。

オリジナルという名称はいいのですが、

簡単に言えば、我流ということです。

完成形になっていればいいのですが、

大体は中途半端な人が、わかったふりをして、

もしくは知ったふりをしてしまいます。

「武道の守破離」

茶道や武道の世界で「守 破 離」

という言葉があります。

「守」とは、最初は師匠の教えを

しっかり守ること。

徹底的に真似をすること。

完成形になった時に

「破」になります。

師匠の教えを破り、

オリジナル形を作っていきます。

最後は、

離になります。

師匠の教えを守り、次に

教えを破って自分のオリジナル形を

作ります。

最後は、師匠の元を

離れ、独立するということです。

これが茶道や武道の

世界で言われている守破離になります。

#モデリング
#真似
#模写
#守破離
#片野検事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*