「運を味方にする方法」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

【運を味方にするには?】

人生には「勢い」が必要な理由

 

 

おはようございます、片野です。

 

 

突然ですが、こんなふうに感じたことはありませんか?

 

 

最近、なんとなく流れが止まっている気がする。

やりたいことはあるのに、一歩が踏み出せない。

チャンスは来てるはずなのに、動けない。

 

 

もし、どれか一つでも当てはまるなら、
もしかすると今、あなたに足りないのは、

「勢い」かもしれません。

 

 

「運勢」って、実は“勢い”のことだった?

 

 

「運がいい人って、どうしてなんだろう?」

昔からそんなことを考えていました。
で、あるときふと気づいたんです。

 

 

「運勢」って言葉、よく見たら“運”と“勢い”でできてる。

つまり、運を活かすには“勢い”が必要なんです。

これは占いやスピリチュアルの話じゃなくて、
ビジネスでも人生でも、かなり本質的なキーワードだと思っています。

 

 

運は流れてる。でも、自分に“勢い”がないと…

 

 

たとえば、運やチャンスって、
ある意味では「常にどこかに流れている」もの。

 

 

でも、自分に勢いがないと…

「タイミングじゃないかも」

「準備不足だし…」

「もっとちゃんと考えてからにしよう」

って、せっかくのチャンスをスルーしてしまう。

 

 

逆に、自分に勢いがあるときって、
多少の不安があっても「えいやっ!」と動けたりしますよね。

 

 

勢いで動いた先に、流れが生まれる

 

 

僕自身、今やっている仕事、人との出会い、
全部“勢い”で動いたことばかりです(笑)

 

 

あの時なぜ飛び込んだのか?

なぜ申し込んだのか?

正直、あとから振り返っても

「根拠はなかったな〜」と思うことが多い。
でも、そのときの“勢い”が、

結果的に人生の流れを変えてくれました。

 

 

勢いは、つくれる

 

 

とはいえ「今は勢いが出ないんです…」という声もあります。
でも大丈夫。

 

勢いって、“つくる”ことができます。

 

 

たとえば…

小さくてもいいから、今すぐできることを一つやってみる。

誰かに相談して、気持ちを整理する。

先に行動してから、あとで意味づける(これ大事)。

勢いは「考えてから出すもの」じゃなくて、動いた後についてくるものです。

 

 

運を味方につけたいなら、勢いを味方にしよう

 

 

「運がいい人」は、
実は“勢いを味方につけてる人”です。

 

 

怖くても、不安でも、
「なんか今、行ったほうがいい気がする」と感じたら、
ちょっと勇気を出して一歩、踏み出してみてください。

その一歩が、未来の自分から感謝される行動になるかもしれません。

 

 

今、勢いが欲しいあなたへ

 

 

もし今、
「分かってるけど、どうやって動いたらいいか分からない」
「迷いすぎて、頭がパンパン」
そんな状態なら、ひとりで抱え込まなくて大丈夫です。

 

 

今のあなたの状況を整理し、
“どこから動けばいいか”を一緒に見つける時間を用意しています。

▼無料個別相談はこちらから
[https://lin.ee/tVMXwo

一歩を踏み出したいあなたに、
必要なタイミングで届きますように。

 

 

このブログでは、これからも「自分らしく生きるヒント」や

「心の整理術」について発信していきます。
よかったらLINE登録もしておいてくださいね。

▶︎ [https://lin.ee/tVMXwo]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*