7つの習慣は、めちゃ楽しい!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

コビィー博士の「7つの習慣」を読んでいます。

多くの人が難しいと言っていますが、

僕は読みやすく、理解できます。

 

 

あとがきに、

「子どもたちに7つの習慣を教えるには

どうしたらいいか?」という質問がありました。

 

 

医師で哲学者のアルベルト・シュバイツァーは、

子育てには3つの基本ルールがあるといってます。

第一に、手本を示す。第二に、手本を示す。

第三に、手本を示す。

 

 

コビィー博士も、そのようにしたいと

思いますが、とてもそこまでは

いきません。

 

 

といい、

 

 

彼が考える3つのルールは、

「第一に手本を示す。第二に愛情深く

 思いやる関係を築く。第三に、

 『7つの習慣』の基本的は考え方を

 子どもの言葉でわかりやすく教える」

 

 

と言ってます。

 

 

また、「7つの習慣」の基本と用語を

理解させ、自分自身の体験を原則に

従って進めていく方法を教えるのです。

 

 

自分の生活の中で、どのような原則と

習慣を実践できるのか教えてあげれば

よいと思います。

 

 

と言ってます。

 

 

面白いですね。

 

 

===============

 

 

4月1日からセルフコーチングの

1期がスタートします。

 

 

興味ある方は、こちらから登録を

してください。

参加は無料です。

https://line.me/ti/g2/lCqRaygiqFM43JCnjW-0PuWpoLhxtSKO-5ceDg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

 

メルマガでは、メンタルを整える記事や

マインドを鍛える記事を投稿しています。

コチラから無料で登録ができます。

登録すると「予祝動画」をプレゼント

しています。

https://mail.os7.biz/add/htez

 

#7つの習慣

#N12セルフコーチング

#N12コーチング

#片野賢二

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*