「成功する人は才能のある人?」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

「成功するのは才能のある人」って、本当?

 

 

「成功する人って、やっぱり才能があるんだよ」
そんなふうに言われること、ありますよね。

でも、僕は違うと思っています。

 


45年間、卓球の世界を取材してきた経験

から言えることがあります。

それは。
「努力は才能を追い越す」ということです。

 

 

「天才・愛ちゃん」の真実

 

 

僕は、あの福原愛ちゃんを

4歳の頃から取材してきました。

 


当時のマスコミは、

よく彼女のことを「天才」と呼んでいました。

 

 

でも、間近でずっと見てきた僕には分かるんです。
彼女は、「才能の天才」ではなく、「努力の天才」でした。

 

 

もちろん、生まれ持ったセンスやスピード感の違いはあります。

 


でもそれ以上に差がつくのは、
地道に、コツコツ続けられるかどうか。

 

 

彼女は、本当に毎日同じことを、

淡々と、飽きずに、ずっと続けてきた。
その積み重ねが「天才」に見えたんです。

 

 

僕自身、才能なんてなかった

 

 

正直、僕自身も特別な才能が

あるタイプではありませんでした。

 


会社員時代なんて、むしろ不器用で、

要領も悪かったくらいです(笑)

 

 

でも、たったひとつだけ、

胸を張れることがあります。

 


それは、

諦めなかったこと

続けたこと

努力したこと

頑張ったこと

この4つだけは、

同年代の誰にも負けないと思っています。

 

 

才能は追い風。でも、風が止んだら?

 

 

「才能は追い風」と言います。
でも、その風が吹かなくなったとき、

自分の足で歩ける人だけが、前に進めるんです。

 

 

地味でも、ゆっくりでも、一歩ずつ積み上げていく。
それが、凡人にとって最強の力だと、僕は信じています。

 

 

地味な継続こそ、成功の正体

 

 

成功って、実はそんなに派手なものじゃありません。

毎日「今日もやったな」って思える、
小さな積み重ねの先にあるものなんです。

 

 

だからこそ、才能よりも「続ける力」。
そして、その力を信じられる“心の強さ”が、一番の財産。

 

 

「私にもできるかな…」と思ったあなたへ

 

 

もし今、

続けたいことがあるけど自信がない

諦めそうになっていることがある

これから何かを始めたいけど不安

そんな気持ちがあるのなら、
ぜひ一度、ゆっくりお話ししてみませんか?

 

 

あなたの今の状況や想いをじっくり聞いて、
これからの一歩を一緒に見つける時間をご用意しています。

▶︎【個別相談はこちら】↓↓
https://lin.ee/tVMXwo

 

「話すだけで心が軽くなった」
そんなふうに感じてもらえたら嬉しいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*